カメラ長の変更(Raxis、Jupiter)
目次 │前│次
1. カメラ長変更の手順
- "Rapid auto_sp8"を立ち上げます。
- "Manual"→"Camera length"を選択します。

- カメラ距離を入力(下図では300.000)し、Enterを押し、"OK"を押します。→カメラが動きます。
* 入力後はEnterを押すことを忘れないでください!変更が認識されません!!

2. 波長、分解能からカメラ長を計算するには、、、
こちらのページで計算することができます。
|
Raxis-V |
Jupiter210 |
受光面の大きさ |
400mm×400mm |
210mm×210mm |
カメラ長 |
200mm〜900mm |
150mm〜322.5mm |
目次 │前│次
Home BL45PXーGuide BL45XU-PX TOP